Aquarium Fish Breeding Supply | Topics of AQUA GREEK, Kawaguchi City

TOPICS Topics

  1. Home
  2. Topics

特集/レポート

2020.06.19 使用体験!硝酸塩完全除去剤 AZ-NO3!



硝酸塩完全除去剤 AZ-NO3の使用体験レポートです!

 

150ml 3500円
240ml 4800円

 

硝酸塩の完全除去剤(直訳)と聞くと本当かな?と思うのが当たり前、それほど硝酸塩の管理は難しいというのが常識的な考え方でしょう。そこで最近特にリピートが多いAZ-NO3をレポートします。

この商品はアメリカでも人気のある商品でメーカー工場ではこの商品のみを製造しているくらいです。基本的にはバクテリアの活性剤です。硝酸塩を還元して窒素に変え、水槽中より除去してくれる還元バクテリアは通常、酸素が無い嫌気域と呼ばれる砂の深部などで活動します。しかし彼らは酸素のある場所にもたくさん生息しています。ところがそこでは還元はしません。酸素が豊富にあるため、無理に硝酸塩から酸素を奪わなくても良いため、別の活動(主に有機物の分解)をしています。その彼らに好気域でも還元をさせるための活性剤が、このAZ-NO3です。ですから硝酸塩の蓄積する環境では必ず効果があるはずなのです。もちろん飼育環境による多少の差はあるにしても完全除去剤と謳っている以上、期待しても良いはずです。

 

【飼育環境】

60×45×45水槽(18年12月セット)
上部フィルター、ろ材パワーハウスM(5kg)
プロテインスキマー PM外掛け式 HOT-1
底砂なし、ライブロック10kg程度
タンクメイト (カリビアンピグミー、ヒレナガハギ、スプリンガーズデムワーゼル×3、ペパーミントシュリンプ)
給餌 1日1回 シュアー スプーン小さじ一杯程度
水換え 一週間に一度コケ掃除のときに10Lのみ

上記のほぼ同じ条件(タンクメイトは当初、スズメ10匹でした)で半年飼育し、硝酸塩は100ppm(試薬の色は真っ赤です!)になりました。

この条件は変えずにチェックしました。

この商品は100Lに対し以下のように徐々に増やしながら添加します。硝酸塩が多い水槽内に大量に入れると亜硝酸の増加や、急激なバクテリアの活性による酸欠などの恐れがあるためです。
1日目: 2滴

2日目: 4滴
3日目: 8滴
4日目: 16滴(1.5ml)
5日目: 32滴(3ml)
6日目: 64滴(5.5ml)
日目以降: 硝酸塩が検知できなるまで毎日8ml

 

6月20日(水)2滴添加

さぁスタートです。あまり説明書きは要らないでしょう。ご覧の通り真っ赤です。。。1日目は100Lに対して一滴なのですが勢いあまって2滴入ってしまいました。いきなりすみません。といった感じですが大丈夫でしょう。

6月21日(木)3滴添加

昨日2滴なので今日は3滴入れました。明日は4滴でその後は説明書どおりにいけそうです。

6月22日(金)4滴添加

少し赤色が薄くなったような気もしますが写真写りのせいです。肉眼ではほとんど変わっていません。

6月23日(土)10滴添加

少し入れ過ぎてみました。8滴のところ10滴位なら悪影響は無いと思われます。保証はありませんがせっかくですから試してみます。少しですが色が薄くなった感じが画像でも分かります。50ppmくらいかも。

6月25日(月)18滴添加

間違いなく赤色が薄くなってきました。25~50ppmの間といったところでしょうか。ちょっと嬉しい変化です。生体は元気一杯、特に変化もありません。

6月27日(水)36敵添加

実は昨日は1日外回り仕事のため添加できず、1日空いてしまいましたがご覧ください。かなりいい感じです。サンゴでも耐えてくれそうなレベルです。

6月28日(木)64滴

(キャップ半分)添加
来ました!色が劇的に変化するこのレベルはやはり嬉しいです。0とは言いませんがほぼ0に近いですね。今日の量を今後は入れ続けます。

6月29日(金)キャップ半分

添加
さぁ、誰が見ても0でしょう、これは。やりました、AZ-NO3万歳!驚きです。

7月3日(火)

昨日で添加を一時ストップしました。先日の一週間ぶりのコケ掃除では明らかに茶ゴケの少なさを実感しました。最高です!

 

AZ-NO3はその反応(効果)について科学的根拠のハッキリしている商品です。もちろん飼育環境により差が出るとは思いますが、これほど速く硝酸塩が還元されるのは驚きでした。使用方法を守れば安全、且つ確実に硝酸塩を下げることが出来るすばらしい商品であることを再確認でき満足です。メーカーのやらせみたいな結果と思われるかもしれませんが、全て事実であり、何より私自身がユーザーとして一番満足しております。是非あなたの水槽でも実感してください!

今回の実験では硝酸塩が100ppm程度から始めているので結果が早かったのだと思います。当然もっと高い数値の水槽もあると思います。基本的に硝酸塩は半分水換えをすると半分の数値になりますので、硝酸塩濃度があまりに高い場合は100ppm位になるまで水換えをしてからAZ-NO3の添加を始められると良いと思います。
今回の添加は旧バージョンの取扱説明書で添加をしていました。1日目は100Lに対して1滴、2日目2滴、3日目4滴だったのですが新バージョンになってからは初日が2滴、以後4滴、8滴・・・となっています。くれぐれもいきなりの入れすぎには注意してください。。。


2020.06.19 循環ポンプのメンテナンスにチャレンジ!



マグネットポンプは高価ですが静かで耐久性の高いポンプです。しかし、機械である事に変わりはなく、休むことなく動いている為、時間と共に当然性能は落ちてゆきます。定期的なメンテナンスをすることで落ちてきた性能を回復することも出来ますし、耐久性も確実にUPします。特にカルシウムリアクターを使用してKHやCaレベルの高い水質を維持している水槽の場合はポンプ内部にもカルシウム分等が付着しやすくなりますので定期的なメンテナンスの効果は大きくなります。マグネットポンプの分解掃除と聞くと難しいことと感じるかもしれませんが、今回使用した工具はプラスドライバーと、付着したカルシウム分を落とす為にマイナスドライバーを使っただけです。毎日休みなく働いている循環ポンプを中までキレイにみがいて元気にしてあげましょう。

ポンプを濾過槽から外すときは濾過槽の水をすべて抜く必要はありません。ご覧のように濾過槽内のパイプにエルボをつけて配管を立ち上げ水面より上げてやれば水は出てこなくなります。

 

ポンプを濾過槽から外すときは濾過槽の水をすべて抜く必要はありません。ご覧のように濾過槽内のパイプにエルボをつけて配管を立ち上げ水面より上げてやれば水は出てこなくなります。

 

(1)ポンプの掃除はインペラと呼ばれる風車の羽のような部分を中心に行います。この部分は常に水と触れている為、付着物が一番多くなります。通常、6本程のビスで止められているだけで、簡単に脱着が出来るようになっています。

 

(2)プラスドライバーで緩めます。それほど強く締まっていることはないと思いますが、しっかりと本体を押さえて一本ずつ外していきましょう。

 

(3)すべてのビスを外すとインペラーのケース部分が簡単に外れます。三相ポンプの場合はこの部分を分解、掃除すればOKです。

 

(4)ポンプ本体側はマグネットの回転部分が確認できます。こちらの部分は水につけるわけにいきませんのでご注意下さい。特に汚れるような部分ではありません。

 

(5)ご覧のように2つに分かれます。開けにくい場合はマイナスドライバー等を使用してゆっくりと少しづつ開けてください。ケースの材質は樹脂ですのでドライバーで破損することのないように注意して下さい。

 

(6)開けるとびっくり、白いはずのインペラーがほとんど茶色になっています。固くて簡単に取れそうにありません。これでは相当回転しにくいと思われます。

 

(7)特にインペラーの中心部の小さな穴の周りは付着物も厚い感じがします。

 

(8)インペラーはくぼみにはまっているだけですので簡単に取り出せます。

 

(9)とにかく固く頑固な付着物はマイナスドライバーで削ぎ落とすしかありません。カルシウム分などは酢に漬けておくと簡単に落とせるようになるそうですが結構長い時間漬けておかなければならないようです。一晩漬けることが出来れば作業は楽な様です。

 

(10)とにかくひたすら研くこと30分、結構きれいになりました。結構時間も掛かりました。。。

 

(11)インペラーもスッキリ!多少黄色味は残ってしまいましたが付着物はほぼきれいに取れました。

 

(12)インペラーの裏のくぼみ部分もご覧の通り白くなりました。

 

(13)後は元の通りに組み立てます。

 

(14)組み立てる、とは言っても工具は入りませんので簡単です。きれいになったので手で簡単に組み立てられます。

 

(15)インペラーケースを本体に取り付けます。締め付けるときは車のタイヤの締め付けと同じ要領で一本だけを強く締めたりせず、まず、一本を軽く締めたら中心に対してその対面になるビスを締め次のビスを締めたらその対面のビスを締めるようにしてください。くれぐれも一方向から順番に強く締めていくのは止めてください。何度も少しづつ締め付けていくようにして、最終的にはすべてのビスが同じくらいの力で締め付けられるようにしてください。締め付け時は、強く締めすぎないようにしてください。

 

(16)完成です。本体外側もきれいに拭いてあげれば新品の輝き(!?)です。ちょっといい気分です。元通りに濾過槽に接続して、また頑張ってもらいましょう。

 


PAGE TOP